TOYAMAアスリートマルチサポート
TOYAMAアスリートマルチサポート事業について
この事業は、富山県総合体育センターが競技選手の競技力向上・体力増強を目的として行っていた「科学的トレーニング推進事業」を拡充し、平成26年度に富山県スポーツ協会の強化事業としてスタートした事業です。全国や世界の檜舞台で活躍できるアスリートの育成のために、各種強化事業と併せ、監督、コーチ、スポーツドクター等の連携のもとスポーツ医・科学的サポートを積極的に展開するとともに、県内施設を活用したトレーニングの一貫指導体制の構築を目指しています。
参加条件
- 富山県スポーツ協会強化指定選手(国民スポーツ大会実施競技団体(41競技))
- 富山県スポーツ協会エリートユース育成事業生
- オリンピック競技種目、富山県重点強化種目(高校サッカー、高校野球、駅伝ほか)
事業案内について
- TOYAMAアスリートマルチサポート事業 事業案内 (掲載日:2025.4.28)
- 「エリートユース事業生調査」 ダウンロードはこちらから(掲載日:2025.4.28)
事業測定内容について
本事業は科学的根拠のもと強化を行う事を目的とし、体力測定を実施しています。
※各種測定は予約が必要です。各施設へお問い合わせください。
各情報発信
本事業では富山県総合体育センター、富山県西部体育センター、富山県高岡総合プールの連携により、より充実したサポートを目指しています。また、3施設によるスポーツ医・科学調査・研究において、事業生・県下の指導者に情報を発信しています。
活動紹介
- テレビ番組「こんにちは富山県です」の取材を受けました(2024.6.27)
- 第1回集合講習会「栄養・女性アスリートサポート・トレーニング講習会」(2024.6.29)
- 第2回集合講習会「メンタル&アンチドーピング・トレーニング講習会」(2024.7.20)
- 第1回選手対象集合講習会「姿勢チェック・障害予防講習会」報告(2024.11.2)
- 第2回選手対象集合講習会「栄養・女性アスリートサポート講習会」報告(2024.11.23)
- 第3回選手対象集合講習会「体力測定・トレーニング講習会」報告(2024.12.14)
- 第4回選手対象集合講習会「メンタル&アンチドーピング講習会」報告(2024.12.21)